挨拶の効果

公園に行って写真を撮る。
昼時だとそんなことないけど、朝に限ってはすれ違う人同士「おはようございます」と挨拶を交わす。
30代が物珍しいのか、望遠レンズ付きのカメラが珍しいのか、5人に1人の結構な割合で
「鳥を撮っているんですか」と話しかけられます。
今日もスレ違いざまの挨拶のあとで「鳥、撮れますか」といつもの。
ただ今回はいつもと違って「あそこにカワセミが居ますよ」という追加情報も頂きました。
公園3箇所の出現ポイントを教えてもらって行き交わす。
数歩歩いたところで呼び止められる。
「もしもし!いましたよ!」
写真を始めてから4~5年経過してますがはじめてカワセミを撮りました。
どこのどなたか存じませんが情報ありがとうございます。
カワセミとの遭遇に備えて換算600ミリも持参しなくては。
挨拶をしていることで得られるなにか。
現代っ子的に言うと挨拶はコスパ高い。
- 関連記事
-
-
美人度の比較に平均を用いては 2014/06/09
-
タバコガチ勢 2015/09/10
-
恋する男女のすれ違いとその対策 2015/06/01
-
老婆の無謀横断があぶない! 2017/04/19
-
始発電車のニオイ 2017/02/05
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1108-8c9e4fc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)