fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-12

勇ましさと刹那さと<1>どまつり2015

今年もどまつりを撮りに出かけました。
毎年どまつりの時のカメラが違います。
ソニーα900、ニコンD800、ソニーα55。
そして今年はオリンパスOM-D E-M5です。

換算600ミリの超望遠レンズをつけて撮ってきました。
望遠端の頃にはf値が6.7というとんでもなく暗くなっているので
ISOをケチらずに上げるべきでした。

踊っている人を撮る、それも瞬間を切り取るならシャッタースピードは1/1000以上、
できれば1/2000くらいないと指先まで止まらない。
しまったなぁ。

といいつつも3時間で1200枚ほど撮りました。
9割以上は被写体ブレとピンずれなのでボツでしたが
たまにいい感じにとれているものがあるとチョット嬉しい。

そんなチョット嬉しい写真を幾つかご紹介します。


20150829-P8291837.jpg



20150829-P8291856.jpg



20150829-P8291862.jpg



20150829-P8291863.jpg



20150829-P8291897.jpg



20150829-P8291913.jpg



20150829-P8291940.jpg



20150829-P8291957.jpg


20150829-P8291967.jpg



20150829-P8291969.jpg


20150829-P8291972.jpg



20150829-P8291978.jpg



20150829-P8291980.jpg



20150829-P8292021.jpg


20150829-P8292009.jpg



20150829-P8292034.jpg


20150829-P8292054.jpg

海外勢の没入感は国内勢のそれと比較して数段深い。

台湾からの参加団体、みな狂気の一歩手前までキモチ高めてる。
逆に目についてしまうのは日本の、特に学生主体団体。
夢とか笑いとか絆を掲げたがるわりには
その言葉の重さやコンセプトを辞書的にしか理解してないウェイ感。
端的に言って覚悟が足りない。

コスプレした人を撮るようになって、
彼らのワンショットに入れ込むキモチの強さを知ってしまったので
どうしても比較してしまう。

笑ってもいいがヘラヘラするな
手を伸ばすなら爪先まで意識しろ
声を出すなら大地を揺らせ

と、例年より厳しい眼で見てきたどまつり。


これから掲載するのは、煌めきだけではなく思い詰めたような視線
または臨界を突破した覚悟が感じられる
そんな人たちの写真。




つづきます。
 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1093-d736c5bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村