アメリカ スミソニアン博物館<2>-1
アメリカ出張つづき。
最終日OFFのの日、ワシントンDCへ観光しに行った話。
スミソニアン博物館の航空&宇宙館にも行ってきました。


雨降ってても芝生があればサッカーやっちゃう系

屋根と油があればハンバーガー販売しちゃう系

ついにきました

時間帯によるものなのか、結構な行列。お国柄なのか傘がカラフル


大気圏突入による摩擦熱で作られた模様。激しい




認識を改めないといけない。宇宙へ飛ばしているモノのデカさを



つづきます。
最終日OFFのの日、ワシントンDCへ観光しに行った話。
スミソニアン博物館の航空&宇宙館にも行ってきました。


雨降ってても芝生があればサッカーやっちゃう系

屋根と油があればハンバーガー販売しちゃう系

ついにきました

時間帯によるものなのか、結構な行列。お国柄なのか傘がカラフル


大気圏突入による摩擦熱で作られた模様。激しい




認識を改めないといけない。宇宙へ飛ばしているモノのデカさを



つづきます。
- 関連記事
-
-
Lightroomが重い原因を調べた 2016/06/12
-
刈谷万燈祭2014は東陽町推し<2> 2014/08/03
-
庄内緑地公園へ何かを撮りに3 2013/09/21
-
梅雨のみどりが丘公園 早朝<1> 2015/07/07
-
夏の終わり 2015/09/22
-
スポンサーサイト
コメント
めっちゃ、うらやま
Re: めっちゃ、うらやま
mihopapaさんこんにちわ。
コメントありがとうございます。
ワシントンDCから50kmほど離れた場所にもスミソニアン航空宇宙博物館の
別館があって、こちらにも飛行機とスペースシャトルが展示されており
当初予定していた時間の倍も滞在してしまって帰りが大変でした。
のちほどそちらの方も掲載します。お楽しみに。
> なんにせよ、全く見知らぬ土地で生活するという経験は面白かったです。
正直コレ。言葉が話せないから感情だけで意思疎通する経験が
非常にドキドキでもあり楽しくもありました(^^
コメントありがとうございます。
ワシントンDCから50kmほど離れた場所にもスミソニアン航空宇宙博物館の
別館があって、こちらにも飛行機とスペースシャトルが展示されており
当初予定していた時間の倍も滞在してしまって帰りが大変でした。
のちほどそちらの方も掲載します。お楽しみに。
> なんにせよ、全く見知らぬ土地で生活するという経験は面白かったです。
正直コレ。言葉が話せないから感情だけで意思疎通する経験が
非常にドキドキでもあり楽しくもありました(^^
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1014-a9ae1cce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
死ぬまでに一度行きたいところが、スミソニアンの航空宇宙です。
あとはケープカナベラルかな。
飛行機好きにとっては、あそこは「聖地」ですから。
自分も大学時代にショート・ホームステイでバンクーバーで1か月半
過ごしました。
なんにせよ、全く見知らぬ土地で生活するという経験は面白かったです。