fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2014-11

2014永保寺-3

20141108-DSC_4868.jpg



20141108-DSC_4873.jpg



20141108-DSC_4884.jpg



20141108-DSC_4895.jpg



20141108-DSC_4904.jpg



20141108-DSC_4954.jpg



20141108-DSC_4953.jpg



20141108-DSC_4920.jpg



20141108-DSC_4912.jpg



20141108-DSC_4911.jpg
 
スポンサーサイト



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

2014永保寺-2

20141108-DSC_4769.jpg



20141108-DSC_4775.jpg



20141108-DSC_4780.jpg



20141108-DSC_4803.jpg



20141108-DSC_4814.jpg



20141108-DSC_4832.jpg



20141108-DSC_4835.jpg



20141108-DSC_4840.jpg



20141108-DSC_4855.jpg



20141108-DSC_4860.jpg



20141108-DSC_4862.jpg
 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

2014永保寺-1

20141108-DSC_4705.jpg



20141108-DSC_4711.jpg



20141108-DSC_4709.jpg



20141108-DSC_4723.jpg



20141108-DSC_4749.jpg



20141108-DSC_4751.jpg



20141108-DSC_4753.jpg



20141108-DSC_4757.jpg



20141108-DSC_4765.jpg
 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

千燈供養会day3-2

20141019-DSC_4381.jpg



20141019-DSC_4395.jpg



20141019-DSC_4438.jpg



20141019-DSC_4439.jpg



20141019-DSC_4453.jpg



20141019-DSC_4460.jpg



20141019-DSC_4465.jpg



20141019-DSC_4498.jpg



20141019-DSC_4503.jpg
 

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

モリコロパーク秋

20141115-DSC_6100.jpg



20141115-DSC_6110.jpg



20141115-DSC_6121.jpg



20141115-DSC_6151.jpg



20141115-DSC_6165.jpg



20141115-DSC_6174.jpg



20141115-DSC_6178.jpg



20141115-DSC_6182.jpg



20141115-DSC_6183.jpg



20141115-DSC_6188.jpg



20141115-DSC_6204.jpg
 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

千燈供養会day3-1

20141019-DSC_4308.jpg



20141019-DSC_4295.jpg



20141019-DSC_4299.jpg



20141019-DSC_4309.jpg



20141019-DSC_4315.jpg



20141019-DSC_4317.jpg



20141019-DSC_4319.jpg



20141019-DSC_4323.jpg



20141019-DSC_4344.jpg



20141019-DSC_4347.jpg



20141019-DSC_4349.jpg



20141019-DSC_4350.jpg



20141019-DSC_4376.jpg
 

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

早朝神社徘徊2

20141102-DSC_4663.jpg



20141102-DSC_4654.jpg



20141102-DSC_4671.jpg



20141102-DSC_4672.jpg



20141102-DSC_4675.jpg



20141102-DSC_4679.jpg



20141102-DSC_4686.jpg



20141102-DSC_4691.jpg
 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

早朝神社徘徊1

20141102-DSC_4619.jpg



20141102-DSC_4623.jpg



20141102-DSC_4627.jpg



20141102-DSC_4629.jpg



20141102-DSC_4641.jpg



20141102-DSC_4642.jpg
 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

2014犬山寂光院3

20141122-DSC_6485.jpg



20141122-DSC_6506.jpg



20141122-DSC_6507.jpg



20141122-DSC_6510.jpg



20141122-DSC_6515.jpg



20141122-DSC_6520.jpg



20141122-DSC_6528.jpg



20141122-DSC_6532.jpg
 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

2014犬山寂光院2

20141122-DSC_6417.jpg



20141122-DSC_6419.jpg



20141122-DSC_6434.jpg



20141122-DSC_6438.jpg



20141122-DSC_6461.jpg



20141122-DSC_6465.jpg



20141122-DSC_6471.jpg
 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

2014犬山寂光院1

20141122-DSC_6387.jpg



20141122-DSC_6390.jpg



20141122-DSC_6389.jpg



20141122-DSC_6395.jpg



20141122-DSC_6397.jpg



20141122-DSC_6400.jpg



20141122-DSC_6409.jpg
 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

2014犬山遊園

20141122-DSC_6352.jpg



20141122-DSC_6357.jpg



20141122-DSC_6365.jpg



20141122-DSC_6370.jpg



20141122-DSC_6374.jpg



20141122-DSC_6375.jpg



20141122-DSC_6380.jpg



20141122-DSC_6381.jpg



20141122-DSC_6383.jpg



20141122-DSC_6385.jpg

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

秋陽

20141112-DSC_5088.jpg



20141112-DSC_5091.jpg

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

テーブルコーディネート2014

20141016-DSC_3859-Edit.jpg

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

ディスプレイを換えた

はじめてD810の階調性を感じることができた。こんな色が隠れてたのか。今までの写真を全部編集しなおしたい。

棒とカメラ

名古屋で自撮り棒を持ったコリアンファッションに身を包んだ男子二人組。なんや。

多治見の永保寺に紅葉を撮りに行ったら見たよ360度全天球カメラ「RICOH THETA」に、やっぱり自撮り棒を付けて天に掲げるダンディ発見。

カーボン製の超硬自撮り棒があればD810の三脚穴に挿してみようと思います。リモートシャッターでカシャッ。

雨の中、会場となる定光寺へ視察<4>再び境内、そして帰路

※ 第一部:10:00~12:00
          瀬戸市定光寺公園周辺
      集合場所 定光寺公園第1駐車場
      ※定光寺境内ではありません。ご注意ください。

あぶない。勘違いしてた。


20141013-DSC_3632.jpg

再び境内へ。
今回は雨なので雰囲気ありすぎて、おそらく撮影会当日の雰囲気の参考にならない。
やはりこちらを参考にしてもらうしかないか。


現身日和【うつせみびより】 | 2011年秋のミスせともの撮影会 ~定光寺
aichi photographer



めっちゃキレイ!
光をまとってる!輝いてる!
一方、なぜ私の撮る定光寺はダークサイドなのか。



20141013-DSC_3650.jpg



20141013-DSC_3655.jpg



20141013-DSC_3658.jpg



20141013-DSC_3662.jpg



20141013-DSC_3665.jpg



20141013-DSC_3683.jpg



20141013-DSC_3688.jpg



20141013-DSC_3695.jpg



20141013-DSC_3698.jpg




どもども。
1時間以上撮りました。
そろそろ帰ります。





20141013-DSC_3694.jpg



20141013-DSC_3703.jpg


雨の石の階段はすごく怖い。滑るのですよ。
これは細心の注意を払って降りねば。
一歩一歩確実に足を降ろしていたら、この階段を降り切るために約10分を要しました。
まったく定光寺ってやつは脚への負担が半端じゃない。



20141013-DSC_3727.jpg


行きは登りの激坂。つまり帰りは下りの激坂。
登山家の方が多くいらっしゃる当方のブログなので言わずもがななのですが
登りよりも下りのほうが脚の筋力使うんですよね。
着地のショックを吸収するためだとか。
そう、筋力をつかうのです。ここでもやはり筋力エネルギーの配分を間違えてはいけません。
なぜならば・・・・



20141013-DSC_3736.jpg



20141013-DSC_3752.jpg



20141013-DSC_3756.jpg


駅のホームへの階段。
またここでも階段ぐぁ!




20141013-DSC_3759.jpg

名古屋方面に向けて帰ります。
それではみなさん、11月30日にお会いしましょう(^O^)ノ

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

刈谷に2000人?!

今年3月大阪日本橋にて開催されたストフェスで参加宣言2500人だったのに、刈谷に2000人も集まるの?
どんだけデカイ規模なのよ?
見に行くしかないでしょ。

http://sp.cosp.jp/event_info.aspx?id=67569

興正寺 千燈供養会2014中日<4>会場様子

20141018-DSC_4207.jpg



20141018-DSC_4227.jpg



20141018-DSC_4229.jpg



20141018-DSC_4233.jpg




20141018-DSC_4237.jpg



20141018-DSC_4243.jpg



20141018-DSC_4244.jpg



20141018-DSC_4247.jpg



20141018-DSC_4258.jpg




中日(なかび)終了~。
最終日は最初から参加するのです。
 

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

興正寺 千燈供養会2014中日<3>鎮魂

20141018-DSC_4069.jpg



20141018-DSC_4081.jpg



20141018-DSC_4110.jpg



20141018-DSC_4113.jpg



20141018-DSC_4128.jpg



20141018-DSC_4141.jpg



20141018-DSC_4148.jpg



20141018-DSC_4149.jpg



20141018-DSC_4167.jpg



20141018-DSC_4173.jpg



20141018-DSC_4174.jpg



20141018-DSC_4188.jpg

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

興正寺 千燈供養会2014中日<2>火撮り

書き溜めエントリー。
インターネッツの開通はよはよー。


20141018-DSC_4024.jpg



20141018-DSC_4025.jpg



20141018-DSC_4031.jpg



20141018-DSC_4034.jpg



20141018-DSC_4038.jpg



20141018-DSC_4044.jpg



20141018-DSC_4045.jpg



20141018-DSC_4048.jpg



20141018-DSC_4050.jpg



20141018-DSC_4058.jpg



20141018-DSC_4061.jpg



20141018-DSC_4063.jpg


つづきます。
 

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

雨の中、会場となる定光寺へ視察<3>展望台へ

第一部:10:00~12:00
          瀬戸市定光寺公園周辺
      集合場所 定光寺公園第1駐車場
      ※定光寺境内ではありません。ご注意ください。




書きためていたものがあったので。




20141013-DSC_3563.jpg

さらり境内を撮ったら次は展望台へ。
間違いなく展望台も撮影場になると思うのでチェックしておかねば。


20141013-DSC_3564.jpg

逆光条件だけど、ミスさんここに佇んでくれれば、影絵の世界。
いい。


20141013-DSC_3572.jpg

写真には映り込んでいませんが、結構雨降ってます。
傘を差しながらの撮影を見越して、今回は50mmの単焦点レンズだけで来ています。
単焦点+AFなので脚と右手一本だけで撮影できる。左手には折り畳み傘(1000円)。




20141013-DSC_3581.jpg

名古屋駅ビル群が見えます。
冬、空気中の水分が少ない時期だともう少しはっきりと見ることができます。





20141013-DSC_3594.jpg

ベンチ。
ツーショットチェキ特典はありますか?
ない?そうですか・・・。イベント時間短いですしね。



20141013-DSC_3612.jpg



20141013-DSC_3613.jpg



つづきます。
 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

引っ越し2週間後

仕事が忙しくて全然片付かない。
PCデスクがない。
インターネッツがない。
したがってアップができない。
しばらく撮りため期間かも。

今度の街は歴史情緒あふれるところ。
お隣に住む方が地域の歴史の生き字引的な立場の人。
あわよくば10年に一度しか御開帳しない秘宝を撮らせてくれないかな。

約1ヶ月はネットのない生活。
ミスせともの撮影会でお会いしましょう。ちゃおー。

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村