歯に大穴
詰め物がとれた。
よーしパパがフーセンガムで大きな風船つくっちゃうぞ、からの。
よーしパパがフーセンガムで大きな風船つくっちゃうぞ、からの。
スポンサーサイト
コロナこわい
いまだにコロナを怖がっているので、それが幸いしてか私はまだコロナ感染してないです。
のべ感染者数をみると、日本人の10人に一人が感染している状況。
そのなかで果たして私が、私の家族が一人も感染してこなかったということはあるのかは
疑問の余地あり、とは思います。いわゆる無症状だったのでは、と。
抗体検査でもしてみれば別でしょうが。

ここ1か月で身の回りの人が次々と感染し、発症している。
そしてコロナ発症した人曰く「ただの風邪じゃない、つらい」と言っている。
40度近い発熱が2日も続いたらそりゃ体がおかしくなる。
via:人間の体温が42度を超えると体中のタンパク質が固まるって本当ですか?
不可逆喪失のものに恐怖を感じる。
IT屋なのでCtrl+Zの世界でふだん生活している。
でも現実世界では目が悪いし、歯が悪いし。
元に戻らないものがあるっていうことに恐怖。
コロナにかかって、味覚嗅覚の異常だ、強い倦怠感だ、脱毛だと
症状がでても元に戻るなら恐るに足らない。だがしかし稀とはいえ
症状が改善しない人がいるのも事実。
私そういうの引き当ててしまいかねないと直感が騒ぐのでこれからも
恐れながら生活していきます。
のべ感染者数をみると、日本人の10人に一人が感染している状況。
そのなかで果たして私が、私の家族が一人も感染してこなかったということはあるのかは
疑問の余地あり、とは思います。いわゆる無症状だったのでは、と。
抗体検査でもしてみれば別でしょうが。

ここ1か月で身の回りの人が次々と感染し、発症している。
そしてコロナ発症した人曰く「ただの風邪じゃない、つらい」と言っている。
40度近い発熱が2日も続いたらそりゃ体がおかしくなる。
血液の血漿に含まれる血清アルブミンもタンパク質ですが、
この温度が42度を超えると脳細胞(だけではなく心臓にも)への打撃が大きいのです。
それで人体の体温の超高温が42度となっています。
via:人間の体温が42度を超えると体中のタンパク質が固まるって本当ですか?
不可逆喪失のものに恐怖を感じる。
IT屋なのでCtrl+Zの世界でふだん生活している。
でも現実世界では目が悪いし、歯が悪いし。
元に戻らないものがあるっていうことに恐怖。
コロナにかかって、味覚嗅覚の異常だ、強い倦怠感だ、脱毛だと
症状がでても元に戻るなら恐るに足らない。だがしかし稀とはいえ
症状が改善しない人がいるのも事実。
私そういうの引き当ててしまいかねないと直感が騒ぐのでこれからも
恐れながら生活していきます。
日本語が読めない
美術の成績に関しては毎度「5」の評価だった。
どう転んでも「5」だった。そういう生徒だった。
一方どう逆立ちしても良い点数良い評価がもらえなかった科目がある。
国語である。
「文章の内容と一致しているものを次の4つから選べ」という問題に対し
毎度毎度間違えていた。
だが今の自分なら分かる、何が正しいのか、そして何を間違えていたのか。
私が国語の問題を解けなかった理由、それは、文章に書いてないことを
勝手に頭で想像してしまっていたから。もっと平たく言うと
そんなこと書いてない(言ってない)
子どもの顔や身長をみて遺伝を感じる。
運動神経を見ても遺伝の存在を感じる。
であればその類推として、頭の出来や思考パターン、性格も遺伝せざるを得ない。
塾講師曰く、通塾で伸ばせるのは親の頭の1.2倍まで、というのもさもありなん。
やっぱり子どもの苦手科目は国語。理数は良いのに国語だけは平均を割ることも。
私もそうだが妻も国語が苦手な学生時代を送ってきた。そのハイブリッドたる子どもたるや。
のび太のお母さんみたいにただ「勉強やれやれ」いうダメな親にはなりたくないと
常々思っていた。だから理数系は教えられるので教えたし、
(小中学校レベルの)美術に関しても絵のコツ、造形のコツを教えてきた。
しかし国語に関しては教えられない。私も妻も子どもに伝えられるノウハウがないのだ。
子どもを塾に通わせてはいるが、通わせているだけで安心するほどバカな親じゃない。
きちんと結果を見て評価している。
塾だけで伸びる科目もあればそうでない科目もあるのは想定内。そしてやはり
国語は伸びない。
ではどうするか。
我々夫婦が教える立場にないならば、我々も学ぶ立場にいくしかない。
我々も子どもと一緒に中学国語を学びなおすのだ。
実践形式でやっている。
過去の公立受験国語問題を解いている。私妻子どもの3人で解いている。
そして3人で答え合わせをしている。その時に将棋よろしく感想戦をするのだ。
で、話は戻ってくる。
感想戦で3者からよく発せられる指摘や理由の弁に
「そんなこと書いてない」がある。
思いやりと察しが日本の美徳とするならば
その代償に書いてないことまで勝手に創作してしまうクセがついてしまうのも
また日本文化の悪しき習慣なのではないかな。
そんな事書いてないし言ってない。聞き手が勝手に想像してしまっている。
どう転んでも「5」だった。そういう生徒だった。
一方どう逆立ちしても良い点数良い評価がもらえなかった科目がある。
国語である。
「文章の内容と一致しているものを次の4つから選べ」という問題に対し
毎度毎度間違えていた。
だが今の自分なら分かる、何が正しいのか、そして何を間違えていたのか。
私が国語の問題を解けなかった理由、それは、文章に書いてないことを
勝手に頭で想像してしまっていたから。もっと平たく言うと
そんなこと書いてない(言ってない)
子どもの顔や身長をみて遺伝を感じる。
運動神経を見ても遺伝の存在を感じる。
であればその類推として、頭の出来や思考パターン、性格も遺伝せざるを得ない。
塾講師曰く、通塾で伸ばせるのは親の頭の1.2倍まで、というのもさもありなん。
やっぱり子どもの苦手科目は国語。理数は良いのに国語だけは平均を割ることも。
私もそうだが妻も国語が苦手な学生時代を送ってきた。そのハイブリッドたる子どもたるや。
のび太のお母さんみたいにただ「勉強やれやれ」いうダメな親にはなりたくないと
常々思っていた。だから理数系は教えられるので教えたし、
(小中学校レベルの)美術に関しても絵のコツ、造形のコツを教えてきた。
しかし国語に関しては教えられない。私も妻も子どもに伝えられるノウハウがないのだ。
子どもを塾に通わせてはいるが、通わせているだけで安心するほどバカな親じゃない。
きちんと結果を見て評価している。
塾だけで伸びる科目もあればそうでない科目もあるのは想定内。そしてやはり
国語は伸びない。
ではどうするか。
我々夫婦が教える立場にないならば、我々も学ぶ立場にいくしかない。
我々も子どもと一緒に中学国語を学びなおすのだ。
実践形式でやっている。
過去の公立受験国語問題を解いている。私妻子どもの3人で解いている。
そして3人で答え合わせをしている。その時に将棋よろしく感想戦をするのだ。
で、話は戻ってくる。
感想戦で3者からよく発せられる指摘や理由の弁に
「そんなこと書いてない」がある。
思いやりと察しが日本の美徳とするならば
その代償に書いてないことまで勝手に創作してしまうクセがついてしまうのも
また日本文化の悪しき習慣なのではないかな。
そんな事書いてないし言ってない。聞き手が勝手に想像してしまっている。
肌荒れしないようにスネ毛トリム
肌が弱い。
ヒゲも弱い肌を守るために週1回ペースでしか剃らない。
そんな肌の持ち主が勢い講じてロードバイクのためにスネ毛を剃ろうものなら
血が出るわ、乾燥するわ、ブツブツできるわ、痒み発生で
かるい地獄をみた。
4月に入り、日中は軽く汗ばむような陽気の日もでてきた。
冬場のロードバイク乗車時はタイツを履いていたのでスネ毛が隠れていたけど
そろそろ生足の季節が近づいてきた。
18年の夏の反省を踏まえ、スネ毛対策を考えていたら
剃るのではなく梳くという発想にめぐりあい。
地黒肌なので、短いスネ毛は遠目には剃り上げ版と大差なし。
近づいてみると「ああ処理しているのね」と分かる。
肌に一切ダメージがなくスネ毛を処理できるのでほんとに幸せ。
ヒゲも弱い肌を守るために週1回ペースでしか剃らない。
そんな肌の持ち主が勢い講じてロードバイクのためにスネ毛を剃ろうものなら
血が出るわ、乾燥するわ、ブツブツできるわ、痒み発生で
かるい地獄をみた。
4月に入り、日中は軽く汗ばむような陽気の日もでてきた。
冬場のロードバイク乗車時はタイツを履いていたのでスネ毛が隠れていたけど
そろそろ生足の季節が近づいてきた。
18年の夏の反省を踏まえ、スネ毛対策を考えていたら
剃るのではなく梳くという発想にめぐりあい。
地黒肌なので、短いスネ毛は遠目には剃り上げ版と大差なし。
近づいてみると「ああ処理しているのね」と分かる。
肌に一切ダメージがなくスネ毛を処理できるのでほんとに幸せ。
手段が目的化
→カメラを始める
遠くに撮りに行きたい
あいちの始発電車は5時
自家用車ない
→自転車でいくしかない
自転車で片道20km走って撮影地まで
ある日ロードバイクに抜かされる
ということが頻発するようになる
→やすいロードバイクを買う
カメラ背負ってロードバイク辛くね?
カメラ(重り)を下ろしたらロードバイクに抜かされずにすむし
むしろロードバイクをブチ抜けるんじゃないの?
車重も気になるからカーボンにしよう。
→ロードバイクに専念
ロードバイクって言っても自転車で、結局動力は人力なわけで
筋力がないとスピードが出ない
→筋トレ開始
筋トレの効果もあってそこそこスピードは出せるようになった。
けれど維持ができない。心肺的に弱い、弱すぎる。
そういや以前お医者さんに気胸気味とか言われたな。
→とはいえランニング開始
〇〇するために□□せねば、の流れで手段が目的(趣味)化してしまう人。
遠くに撮りに行きたい
あいちの始発電車は5時
自家用車ない
→自転車でいくしかない
自転車で片道20km走って撮影地まで
ある日ロードバイクに抜かされる
ということが頻発するようになる
→やすいロードバイクを買う
カメラ背負ってロードバイク辛くね?
カメラ(重り)を下ろしたらロードバイクに抜かされずにすむし
むしろロードバイクをブチ抜けるんじゃないの?
車重も気になるからカーボンにしよう。
→ロードバイクに専念
ロードバイクって言っても自転車で、結局動力は人力なわけで
筋力がないとスピードが出ない
→筋トレ開始
筋トレの効果もあってそこそこスピードは出せるようになった。
けれど維持ができない。心肺的に弱い、弱すぎる。
そういや以前お医者さんに気胸気味とか言われたな。
→とはいえランニング開始
〇〇するために□□せねば、の流れで手段が目的(趣味)化してしまう人。
交通事故分析 from 警察庁交通局
リンク:平成29年における交通死亡事故 の特徴等について - 警察庁

16~19歳で運転してるような層はそういう層なのでむしろ例外的。
逆にその例外的な人種を越える危険度の老人層。やばい。

ブラインドカーブにノンブレーキで突っ込んでいく自転車運転手は超能力者なのか。
なにをもって車や人が出てこないと判断したのか。
世界は常に危険に満ちている。

リンク:図録▽東日本大震災の男女・年齢別死者数
なんやかんや言っても、大震災で死ぬのは老人。

16~19歳で運転してるような層はそういう層なのでむしろ例外的。
逆にその例外的な人種を越える危険度の老人層。やばい。

ブラインドカーブにノンブレーキで突っ込んでいく自転車運転手は超能力者なのか。
なにをもって車や人が出てこないと判断したのか。
世界は常に危険に満ちている。

リンク:図録▽東日本大震災の男女・年齢別死者数
なんやかんや言っても、大震災で死ぬのは老人。
肌のかゆみの原因は乾燥だった
結局の所乾燥が原因でした。
かつ、敏感肌なので
低刺激な保湿剤を使う必要がありました。
ワセリンですら刺激物。
そんななかでの
無印良品の化粧水が低刺激かつ高保湿で
私の肌にはあいました。

風呂上がりと出社前に浴びるように全身にパシャパシャ。
仕事中も寝ているときも痒くて仕方なかったのに
すでに過去のことになりつつある。
無印の商品紹介ページにも書いてある
こんな方におすすめ
・季節の変わり目の肌トラブルに
・アルコールなどの刺激に弱い
・日焼けによるダメージ肌に
ま・さ・に
秋から冬に変わるとき、空気の乾燥は意識していたけど
狙ったように毎年同じ時期だったので、てっきりイネ科の花粉が原因だと
思っていた。
また、暑くなりだす時期にも痒くなることがあったので、これもまた
田植えの時期と重なるのでイネ花粉犯人説を自分の中で勘違い強化する原因でした。
まーおかげさまで肌を掻かなくなったので、さらに保湿までしているので
必要以上に肌がキレイ。
脚や腕などの末端部が乾燥していましたが、いまはしっとりしている。
そのせいでしょうか、スネ毛や腕毛などの、いわゆるムダ毛の生育がすごい。
スネ毛が風になびくのでケアしたい。
かつ、敏感肌なので
低刺激な保湿剤を使う必要がありました。
ワセリンですら刺激物。
そんななかでの
無印良品の化粧水が低刺激かつ高保湿で
私の肌にはあいました。

風呂上がりと出社前に浴びるように全身にパシャパシャ。
仕事中も寝ているときも痒くて仕方なかったのに
すでに過去のことになりつつある。
無印の商品紹介ページにも書いてある
こんな方におすすめ
・季節の変わり目の肌トラブルに
・アルコールなどの刺激に弱い
・日焼けによるダメージ肌に
ま・さ・に
秋から冬に変わるとき、空気の乾燥は意識していたけど
狙ったように毎年同じ時期だったので、てっきりイネ科の花粉が原因だと
思っていた。
また、暑くなりだす時期にも痒くなることがあったので、これもまた
田植えの時期と重なるのでイネ花粉犯人説を自分の中で勘違い強化する原因でした。
まーおかげさまで肌を掻かなくなったので、さらに保湿までしているので
必要以上に肌がキレイ。
脚や腕などの末端部が乾燥していましたが、いまはしっとりしている。
そのせいでしょうか、スネ毛や腕毛などの、いわゆるムダ毛の生育がすごい。
スネ毛が風になびくのでケアしたい。
歯医者も不思議がるツルツルトゥース
不惑が近づいてきた
めっちゃブレてるのに、歳だけは不惑。
歳を取ると足腰や歯にくると聞いたことがある。
妻に勧められて歯のメンテのため歯医者へ行ってきた。
正直毎回言われることが同じでウンザリなんですよね
「歯並びは良いが、歯質が悪い」
「ここ欠けてる」
「どんな歯の磨き方してるんだ」
等々、ニア不惑なのに叱られる。
近所の歯医者を妻が強制的に予約したので渋々行く。
今回はちがったね。
自分史上最高の歯医者体験だった。
「前回歯医者に行ったのが5年前と言う割にはキレイ」
「歯の表面がすごくツルツル」
「歯石すくない」
「こんなにキレイなら半年に一度のメンテで良い」
やったぜ。
それでも結局小さな虫歯が見つかったのでそれは治療してもらう。
ついでに
可能なら学生時代にゴリっと削られた歯の詰め物を
金属から樹脂製に変えてもらいたい。
褒められたので私のブラッシングを記録しておきます。
・寝起き一発目から歯磨き。水だけで1分。
・歯磨きは1回3分。
・すすぎは3秒、2回。
日本人は歯磨き時間短すぎ、口を濯ぎ過ぎと言われてる。
・歯ブラシの角度をあれこれ変えながら磨く。
・歯磨き後は1時間飲食禁止。
フッ素を歯に沈着させるため。
・歯ブラシはタフト24。って言ったら歯医者が驚いてた。
歯科医院でしか売られてないハズなのに、と。
・歯磨き粉はブリリアントモア。
妻から「最近歯が黄色くない?」と言われた2年ほど前から。
・デンタルフロスは週イチ。
歯医者に言わせると毎回やれとのこと。
さらに、もっと歯茎に食い込ませろとも言われた。
・フッ素コーティングもたまにやる。
・・・結構歯に金かけてるな。
めっちゃブレてるのに、歳だけは不惑。
歳を取ると足腰や歯にくると聞いたことがある。
妻に勧められて歯のメンテのため歯医者へ行ってきた。
正直毎回言われることが同じでウンザリなんですよね
「歯並びは良いが、歯質が悪い」
「ここ欠けてる」
「どんな歯の磨き方してるんだ」
等々、ニア不惑なのに叱られる。
近所の歯医者を妻が強制的に予約したので渋々行く。
今回はちがったね。
自分史上最高の歯医者体験だった。
「前回歯医者に行ったのが5年前と言う割にはキレイ」
「歯の表面がすごくツルツル」
「歯石すくない」
「こんなにキレイなら半年に一度のメンテで良い」
やったぜ。
それでも結局小さな虫歯が見つかったのでそれは治療してもらう。
ついでに
可能なら学生時代にゴリっと削られた歯の詰め物を
金属から樹脂製に変えてもらいたい。
褒められたので私のブラッシングを記録しておきます。
・寝起き一発目から歯磨き。水だけで1分。
・歯磨きは1回3分。
・すすぎは3秒、2回。
日本人は歯磨き時間短すぎ、口を濯ぎ過ぎと言われてる。
・歯ブラシの角度をあれこれ変えながら磨く。
・歯磨き後は1時間飲食禁止。
フッ素を歯に沈着させるため。
・歯ブラシはタフト24。って言ったら歯医者が驚いてた。
歯科医院でしか売られてないハズなのに、と。
・歯磨き粉はブリリアントモア。
妻から「最近歯が黄色くない?」と言われた2年ほど前から。
・デンタルフロスは週イチ。
歯医者に言わせると毎回やれとのこと。
さらに、もっと歯茎に食い込ませろとも言われた。
・フッ素コーティングもたまにやる。
・・・結構歯に金かけてるな。
あしたから大阪
ストフェスでは何度か行ったことありますが
純粋に大阪観光として行くのははじめて。
一泊旅行、楽しんできます。
純粋に大阪観光として行くのははじめて。
一泊旅行、楽しんできます。
自転車にも乗らず筋トレばかりしてたら持久力ガタ落ち
子どもと一緒に近所の公園へ。
幼児は歩かせておいて、その間児童と1on1の鬼ごっこ。
しょせんは小3女子の脚なのでスピード的には全然楽勝。
だがしかし持久力がやばい。さすがデスクワークのおっさん心肺
ちょっと走っただけで脇腹痛いわ、息が上がるわ、心臓バクバクいうわ。
これがいわゆる「体が悲鳴を上げる」状態なのか。
だが脚は動くぞ。脚は軽い。
あ、そうそう、正しいスクワットを知ってから
正しくハムストリングとケツに効くスクワット出来てます。ピキピキ。
幼児は歩かせておいて、その間児童と1on1の鬼ごっこ。
しょせんは小3女子の脚なのでスピード的には全然楽勝。
だがしかし持久力がやばい。さすがデスクワークのおっさん心肺
ちょっと走っただけで脇腹痛いわ、息が上がるわ、心臓バクバクいうわ。
これがいわゆる「体が悲鳴を上げる」状態なのか。
だが脚は動くぞ。脚は軽い。
あ、そうそう、正しいスクワットを知ってから
正しくハムストリングとケツに効くスクワット出来てます。ピキピキ。