fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-12

ニコニ立体 開設間近

niconisoli2.jpg
ニコニ立体

3DCGを趣味としていた時の友人、知人が集まりそうだ。
5~6年ぶりの再開とかしちゃうんじゃないかな。たのしみ^^
 
スポンサーサイト



続・艦これモデリング

配布データを使わせていただいています。
衣装を着せてみたら・・・あらー。

kancore4.jpg

上半身が長い、または下半身が貧弱な気がする。
全体のバランスを見ながら調整します。


2014-04-23 ちょっと修正+追加
kancore5.jpg

配布モデリングデータと合成

おおおおおぉぉ!超ディティールの外装すごい!!!1!!
久しぶりにモデリングして、他人の美麗(なメッシュの流れの)データを見てKOUFUN。かうふぁん。
これからは晴耕雨読ならぬ、晴撮雨造をつづけようかな。この感覚久しぶり。

kancore3.jpg

こんなに強大なものに守られている感じ、JOJOのスタンドに似てる。凄くオラオラ。その感じは大切にしてレンダリングまで持ち込みたいです。

via:【MMD艦これ】戦艦大和【モデル配布】 / montecore さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)

久しぶりにモデリング 艦これ

kancore2.jpg

写真の前は3DCGを趣味としていました。高校三年から約10年間。就職活動時にはセガも受けたんだぜ。それくらいCG、特に3DCGに興味を持っていました。今現在も近からず遠からずな仕事をしています。

昨日ニコニコ動画で見かけた動画に触発されて久しぶりにモデリングをしてみました。あれ?あのコマンドはメニューのどこだっけな?と言うことだらけで進捗はものすごく滞ったのですが、2時間もモデリングをしていると腕のサビも落ちてきて、手が勝手にショートカットコマンドをカチャカチャやりだした。どんなに下手でも10年やり続ければモノになるってのはホントだったです。

動画のモチーフとなっている艦これもアーマード・コアも知らないのですが、音楽と相まってグッとくるものがあります。圧倒的戦力差を努力と友情で勝利するジャンプ展開に心響くのです。



艦これキャラクターよくわからないので、とりあえず目についた最強キャラを。ここまでのモデリング時間9時間。
3DCGやってた頃の知人友人は、今何をしているのだろうか。

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村